本文
トピックス(全ての情報)
- 2024年4月16日更新高知県立大学と津野町との地域共生社会の推進に向けた連携協定を締結
- 2024年4月11日更新
大学と地域の共同による認知症カフェのご案内
- 2024年4月11日更新
土曜の永国寺カフェ(認知症カフェ)の第2回を開催しました(令和6年4月6日)
- 2024年4月10日更新
令和6年度入退院支援事業「看護管理者研修」(7月5日)開催案内
- 2024年4月10日更新
令和6年度入退院支援事業「管理者研修」(6月10日)開催案内
- 2024年4月8日更新
令和6年度入学式を挙行しました
- 2024年4月2日更新
【開催報告】連続講座「地域共生社会を支援する」第3回(令和6年3月16日)
- 2024年4月1日更新
令和6年度「立志社中」プロジェクト募集について
- 2024年3月29日更新
【見逃し配信のご案内】連続講座「地域共生社会を支援する」第3回(令和6年3月16日)
- 2024年3月29日更新エルムズカレッジ短期研修を実施しました
- 2024年3月28日更新
おうちで健康長寿体験型セミナー「【腎臓病の方必見!】管理栄養士さんと考える正しい果物の摂り方」Youtube公開
- 2024年3月25日更新
令和5年度卒業式・学位授与式を挙行しました
- 2024年3月22日更新
【高知県立大学学生による集落活動センター活性化支援事業】令和5年度の活動報告
- 2024年3月19日更新
本学の学生が国立青少年教育振興機構法人ボランティア表彰者に選ばれました
- 2024年3月18日更新
令和5年度 「地域共生推進士」認定証授与式を行いました
- 2024年3月14日更新
【開催報告】連続講座「地域共生社会を支援する」第2回(令和6年1月23日)
- 2024年3月13日更新2023年度インターンシップ生の修了式を行いました
- 2024年3月12日更新
令和5年度「立志社中」活動成果報告会を開催しました
- 2024年3月12日更新
おうちで健康長寿体験型セミナー「認知症に効果的な食事のとり方」Youtube公開
- 2024年3月11日更新
土曜の永国寺カフェ(認知症カフェ)の第1回を開催しました(令和6年3月2日)
- 2024年3月6日更新中国・淮北師範大学とのオンライン交流を行いました
- 2024年3月4日更新
2024年2月22日(木曜日)高知新聞掲載 社会福祉学部生3名がデートDVについて講演しました
- 2024年3月4日更新鳴門教育大学との連携協力に関する協定を締結しました
- 2024年3月4日更新2024年1月29日(月曜日)高知新聞掲載 高知県中山間地域等訪問看護師育成講座 訪問看護スタートアップ研修修了者が紹介されました
- 2024年3月1日更新
【出前講座・開催報告】令和5年度出前講座の開催報告
- 2024年2月27日更新令和5年度 第2回「質の高いがん看護実践を検討する会」を開催いたしました。【2月10日(土)】
- 2024年2月26日更新
【公開講座・開催報告】令和5年度県民大学公開講座「豊かな暮らしにつながる学び」オンライン講座(冬期開催)が開催されました
- 2024年2月21日更新立志社中団体「UOK手話サークル」が聴覚障がいについて学ぶ講演会を開催しました
- 2024年2月21日更新
イタドリなどの高知食材に関する技術相談・開発相談承ります
- 2024年2月21日更新【在学生・教職員の方へ】「好きやき♡県大」コンテスト 授賞式を行いました!