ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
大学
案内
学部・
大学院
教育
研究
学生生活
就職
国際
交流
地域
連携
受験生の方
保護者の方
卒業生の方
企業の方
社会人・地域の方
在学生・教職員
インターネット出願
資料請求
サイトマップ
交通アクセス
English
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
背景色
白
黒
青
文字サイズ
標準
拡大
Googleカスタム検索
トップページ
> トピックス(全ての情報)
本文
トピックス(全ての情報)
2019年6月18日更新
【公開講座・募集】国際日本学レクチャーシリーズ第54号「国際化の国内化 あるいは:日本の中のカナダ人、カナダ人の中の日本」【6月28日(金)】
2019年6月17日更新
「国際日本学プログラム」を実施しました
2019年6月14日更新
【申込受付終了】令和元年度入退院支援事業「入退院支援コーディネート能力修得研修」(全3回)について
2019年6月12日更新
健康長寿体験型セミナー in 大川村「災害時に活きてくる日常生活の工夫 ~食事と運動~」 開催案内
2019年6月12日更新
2019年度 第1回「質の高いがん看護実践を検討する会」を開催します(6月15日開催)
2019年6月11日更新
【公開講座】本山町・高知県立大学・高知短期大学公開講座「夜學2019」「老いと日常生活(社会福祉学部:三好 弥生准教授)」6月20日開催について
2019年6月10日更新
令和元年度 「立志のたまご」採択プロジェクトを決定しました
2019年6月10日更新
2019年度アメリカ エルムズカレッジ短期受入研修を実施しました
2019年6月10日更新
【公開講座・開催報告】令和元年度高知県立大学高校生のための公開講座「第1回県大立志塾2019」を開催いたしました
2019年6月6日更新
令和元年度入退院支援事業「入退院支援コーディネート能力修得研修」(全3回) 開催案内
2019年6月6日更新
令和元年度入退院支援事業「看護管理者研修」(7月25日)開催案内
2019年5月31日更新
学生グループ「from ZERO」が冊子『香美市のくらしと民具~もの・ひと・こと~in 物部町』を永国寺図書館とオーテピアに寄贈
2019年5月31日更新
【公開講座】高校生のための看護学を学ぶ公開講座開催のお知らせ(6月22日開催)
2019年5月31日更新
2019年度 高知県立大学がん高度実践看護師 (APN)コース『AYA世代がん患者のケアとキュア』の受講生を募集します(締切:8月5日)
2019年5月27日更新
令和元年度 「立志社中」採択プロジェクトを決定しました
2019年5月23日更新
【公開講座・募集】6月29日(土)文化学部主催「高校生のための文化学講座」のご案内
2019年5月23日更新
文化学部編『大学的高知ガイド――こだわりの歩き方』(昭和堂)が刊行されました
2019年5月9日更新
【申込受付終了】平成31年度入退院支援事業「管理者研修」について
2019年4月26日更新
イタドリ葉の乾燥粉状物質およびその製造方法に関する特許申請にかかる記者発表を行いました
2019年4月26日更新
「新入生のつどい」バスハイクを行いました
2019年4月26日更新
【公開講座・募集】2019年度国際日本学レクチャーシリーズのご案内
2019年4月26日更新
【公開講座・募集】国際日本学レクチャーシリーズ第53号「May I Call You North Korean?―脱北者のアイデンティティ」【5月17日(金)】
2019年4月25日更新
【開催報告】平成31年度履修証明プログラム・県民開放授業開講式を開催いたしました
2019年4月25日更新
5月8日放送「歴史秘話ヒストリア~自由は死せず 反骨の政治家 板垣退助~」の再現ドラマを橋尾直和教授が監修しました
2019年4月22日更新
平成31年度入退院支援事業「管理者研修」(5月27日)開催案内
2019年4月11日更新
2019年度「立志のたまご」プロジェクト募集について
2019年4月11日更新
2019年度「立志社中」プロジェクト募集について
2019年4月9日更新
平成31年度入学式を挙行しました
2019年4月8日更新
平成31年度入退院支援事業参加病院公募のご案内
2019年3月29日更新
平成30年度退院支援事業報告会 開催報告
ページ: [
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
] [
15
] [
16
] [
17
] 18 [
19
] [
20
] [
21
] [
22
] [
23
] [
24
] [
25
] [
26
] [
27
] [
28
] [
29
] [
30
]
ピックアップ
キャンパス